この記事では、こんな悩みを解決します。
乾燥もテカリも気になる、大人のニキビもできる人は以下の5つに気をつけてお手入れをしてくださいね
大事な5つのこと
- 角質ケア
- 水分補給
- ビタミンCを使う
- 日焼け止めを使う
- 脂分の多い乳液やクリームを使わない
実は、乾燥を感じるから自分は乾燥肌だって思い込んでいる人少なくないんです。
間違ったお手入れを続けているとより乾燥がすすんでしまうので、この機会にお手入れを見直してみてくださいね
顔が乾燥するのにテカって大人のニキビができる!その原因は?
- 乾燥肌だと思い込んでいる
- 間違ったお手入れを続けてしまっている
▼大人のニキビができる主な原因▼
ニキビができる原因 | |
10代 | 過剰に分泌された皮脂(お肌に水分はある) |
20代以上 | 乾燥 |
大人のニキビは、皮脂が毛穴につまることで悪化します。
大人の肌は、乾燥により角質が厚くなりがち。角質が厚くなることで毛穴がふさがれ、大人のニキビができてしまうんですね
実は肌チェックを小まめにしていない人の中には、乾燥肌でなくなっている人が…。
自分のお肌は、水分が必要なお肌なのか脂分が必要なお肌なのか、自分の肌質を正しく知ることが1番大事なんですね
①自分の肌質を正しく知りましょう
- 肌診断する
- 肌チェッカーで水分・脂分を測ってみる
自分は乾燥肌だと思っていたのに、肌診断してみると実は脂性乾燥肌=インナードライ肌だったという人結構います
インナードライ肌は、乾燥肌が進行してしまったお肌。
肌の水分がないので、お肌自身が一生懸命うるおいをつくりだそうとしてあぶらを沢山だしてしまっているお肌のことです
無料の肌診断や肌チェッカーで肌質チェックしてみましょう
▼インナードライになっていないか無料で肌診断
-
インナードライか肌診断できる?オルビスの無料診断なら100%的中
続きを見る
▼自宅で水分・油分をチェック
-
肌チェッカー【美ルル】たった3秒で肌診断が出来る?検証結果
続きを見る
②クレンジングや洗顔で皮脂を取り過ぎてないですか?きちんと汚れを落とせてますか?
スキンケアのかなめは『落とす』こと。
クレンジングや洗顔で、毛穴の汚れや古い角質を落とせていないと、毛穴づまりして大人のニキビができてしまいます。
反対に、クレンジングや洗顔で肌のうるおいを落としすぎると、皮脂がたくさんでて大人のニキビができてしまいます!
ご自分の肌に合ったクレンジングや洗顔を使うことがとっても大事なんですね
▼洗顔不要のアテニアスキンクリアクレンズオイル
-
アテニアクレンジングオイルの口コミは悪い?使い方の注意点2つ
続きを見る
▼夏におすすめ、乾燥を感じやすい20~30代前半の人オルビスユーウォッシュ
-
オルビスユーセラムを口コミ |トライアルセットと一緒に使った結果
続きを見る
▼春~秋におすすめ、乾燥を感じやすい20~40代の人ブライトエイジウォッシュ
-
ブライトエイジくすみ取り洗顔とクレンジングの効果を口コミ
続きを見る
▼冬におすすめ、乾燥を感じやすい30代以上の女性ポーラbaウォッシュ
-
pola baは高いだけ?2021年発売ベーシックセットを口コミ
続きを見る
③大切なのは水分補給
肌チェッカーで診断すると、インナードライの人は水分値が低く、脂分値が高くでます
水分を入れてあげると、脂分値も落ち着いてくるので基礎化粧品を選ぶときは、水分でうるおってるって感じるものがいいですよ
導入美容液もおすすめです。導入美容液⇒化粧水の順に使うと水分の逃げにくいお肌になります
▼導入美容液
-
乾燥肌・インナードライにおすすめ導入美容液5選
続きを見る
▼オルビスユーの導入美容液
-
オルビスユーセラムを口コミ |トライアルセットと一緒に使った結果
続きを見る
④ビタミンCでオイルコントロール。テカリを予防して、大人のニキビケアを!
- 過剰な皮脂を抑える
- ビタミンC化粧品で皮脂バランスを整える
インナードライの人は皮脂がたくさん出るので、大人のニキビができたり朝起きて顔がテカったり、日中に化粧崩れをおこしたりしますよね
ビタミンC化粧品は、皮脂バランスを整えてくれるのでインナードライの人や脂性肌の人の過剰な皮脂を抑えてくれます。
皮脂に悩む人にはぜひ取り入れてもらいたい成分です
▼APPS配合のホメオバウ
-
ホメオバウの口コミはやらせなの?スターターセットを実際にお試し
続きを見る
▼VC200配合のシーボディVCローションを今のお手入れにはさむ
続きを見る
大人のニキビケアvcシリーズは効果ある?vcスターターセットを口コミ
⑤油分の多い乳液やクリームに気をつけて、朝は日焼け止めを使いましょう
- 朝は日焼け止めを使う
- 脂分の多い乳液やクリームは使わない
インナードライでニキビが出来るのは、皮脂がたくさんでるのが原因。
油分の多い乳液やクリームは、大人のニキビを悪化させてしまう可能性があります。
インナードライの人はとくに、脂分の量に気をつけなければいけません。
皮脂が分解されたあとにできるオレイン酸が、遊離脂肪酸としてお肌の上に長く存在し続けると大人のニキビができやすい人にとって良くありません。
▼オレイン酸については、こちらをご覧ください
-
インナードライ肌はオレイン酸が入ったオイルを使ったらダメなの!?
続きを見る
テカリが気になるからって、アルコール(エタノール)が使われているふきとり化粧水などを使うとますます乾燥がすすんでしまうかも…乾燥に気をつけて使いましょう
▼アルコールフリーのふきとり化粧水ルクエコンク
-
ナリスルクエ拭き取り化粧水で大人のニキビは悪化する?コンクを口コミ
続きを見る
紫外線を浴びるとお肌はかたくなり、大人のニキビができてしまう原因にもなるため日焼け止めを使うことは予防の意味でも大切です
▼水分が多く糖化ケアもできる日焼け止めポーラbaライトセレクター
-
ポーラb.aライトセレクターは偽物がある?日焼け止め効果も口コミ
続きを見る
顔が乾燥するのに大人のニキビができる【気をつけるべきポイント5つ】
- 日焼け止めを必ずつける
- 水分をしっかりお肌にいれる
- ビタミンC化粧品を取り入れる
- 油分の多い乳液やクリームは使わない
- クレンジングや洗顔で、毛穴汚れを取り角質ケア
- 乾燥肌ではなく、脂性乾燥肌=インナードライになっている可能性がある
テカリがでて、大人のニキビができる人のお手入れについてみてきました。間違ったお手入れを続けてしまっていると、大人のニキビは増えるばかりです。大人のニキビは1つあるだけでもゆううつですよね…
自分の肌質と正しいお手入れを知って続けていけば、スッピンにも自信が持てるようになりますよ。
今からでも遅くないので、この機会にご自分の肌質を再確認してお手入れを見直してみてくださいね
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました♡